速報
記者が温度調整するなどして作った温泉(手前)=栄村堺で
中日新聞読者の方は、無料の会員登録で、この記事の続きが読めます。
※中日新聞読者には、中日新聞・北陸中日新聞・日刊県民福井の定期読者が含まれます。
関連キーワード
焼岳への入山を規制 噴火警戒レベル2受け松本市
気象庁が松本市と岐阜県高山市にまたがる北アルプス・焼岳の噴火警戒レベルを2(火口周辺規制)に引き...
5月25日
江戸後期から明治、ぬくもり感じるガラス 松本民芸館で作品展
松本市里山辺の松本民芸館で、国内外のガラス作品を紹介する企画展「ガラスの美」が開かれている。九月十一...
姫路城に招かれ大名行列披露 飯田お練りまつり「本町三丁目」保存会
六年(数えで七年)に一度飯田市で開かれる飯田お練りまつりの花形の一つ「本町三丁目大名行列」の保存会は...
校内の梅園で恒例の収穫 阿南第一中、梅干しにして給食に
阿南町阿南第一中学校の一〜三年生六十二人が二十四日、校内にある梅園で恒例の梅の収穫をした。 ...
懐かしくよみがえる21年前の自分 塩尻でタイムカプセル開封式
塩尻市の塩尻情報プラザで二十二日、二〇〇一年に埋めたタイムカプセルの開封式があった。未来の自分や家族...
カヌー利用者の救助を想定 王滝、木曽おんたけ観光局が訓練
本格的なレジャーシーズンを前に、木曽おんたけ観光局は二十四日、木曽消防署や木曽署と協力し、王滝村の御...