【FC東京】神セーブ連発のGKスウォビィク、14日磐田戦へ「ピッチに入ったらクレイジーになる」
2022年5月13日 19時54分
FC東京は14日、敵地で磐田と対戦する。新たなスタイルの構築を目指す中で、リーグ2連敗中と生みの苦しみを味わっている。試合前日に取材対応したGKヤクブ・スウォビィク(30)は「何としても勝つために準備をしたい」と、3試合ぶりの勝利と完封を誓った。
◇ ◇
主力のセンターバック(CB)にけが人が相次ぎ、ここ2試合は勝利から見放されてきた。だが、前節鳥栖戦(8日・味スタ)で岡崎が好プレーを見せたことで、CBの代役探しにも見通しは立った。
主力のセンターバック(CB)にけが人が相次ぎ、ここ2試合は勝利から見放されてきた。だが、前節鳥栖戦(8日・味スタ)で岡崎が好プレーを見せたことで、CBの代役探しにも見通しは立った。
ここから再浮上するためには、頼れる守護神の活躍が欠かせない。今季はその神セーブで何度もチームを救ってきた。それでも、スウォビィクは「4試合連続無失点もあったが、それは自分だけの力だけではない。全員の貢献があったからこそ、だ」と言葉にする。
この謙虚な“クバ神”が誕生したのは幼少期。「初めはFWになりたかった」というが、「でも、あるとき兄がGKグローブを持って帰ってきた。それがきっかけになったんだ」と言い、こう続けた。
「倒れたり、転げ回ることは好きだった。小さいころにチームメートには驚かれたけど、全く嫌な気持ちはなかった。よく知っていると思うけど、GKは変わった人が多い。僕も普段は穏やかだけど、ピッチに入ったらクレイジーになるんだ」
今季から青赤に加入し、開幕から唯一のフルタイム出場を続けている。何かが乗り移ったようなプレーには、東京サポーターも感嘆の声を上げてきたはずだ。スウォビィクは自らを奮い立たせるサポーターへの感謝の思いも口にする。「東京の子どもたちや、サポーターにいい影響や刺激を与えられるようなプレーをしたいし、そうなればうれしいよ」。磐田の前に立ちはだかる最後の門番が、東京に3試合ぶりの歓喜を呼び込む。
【あわせて読みたい】
◆得点力アップには『パウサ』必要 アルベル監督「ゴール前で想像力を生かすためには…」
◆試合前にメッセージ「そんな人から初めて言われたら…」
◆怪物ルーキー松木玖生 U―21代表候補合宿で自身の課題明かす
◆得点力アップには『パウサ』必要 アルベル監督「ゴール前で想像力を生かすためには…」
◆試合前にメッセージ「そんな人から初めて言われたら…」
◆怪物ルーキー松木玖生 U―21代表候補合宿で自身の課題明かす
関連キーワード
おすすめ情報
-
【FC東京】ディエゴが復帰、レアンドロ得点も、逃げ切り失敗でドロー
2022年7月2日