【ちむどんどん・ネタバレ注意】『喧嘩両成敗』にファン憤怒し、トレンド入り「いじめられた側が大損」「とても理不尽」
2022年4月20日 11時07分
NHK連続テレビ小説「ちむどんどん」第8話が20日、放送された。近所の子供にからかわれ、ヒロインらとけんかとなり、あるワードがツイッターでトレンド入りした。
以下、ネタバレ含みます。
夫が亡くなり、子供たちとの生活を守るため工事現場で働く母親の優子(仲間由紀恵)の姿をからかわれた、ヒロイン・暢子(稲垣来泉)や長男・賢秀(浅川大治)は、島袋孝志(吉田日向)らにつかみかかり、ビンタなどする。
けんかの原因である島袋孝志の父親が「けんか両成敗」と話していたと教師は優子に伝え、安堵(あんど)させる。
ネット上ではこの「けんか両成敗」のワードに憤る視聴者が多く、ツイッターで「喧嘩両成敗」がトレンド入り。「いじめっ子が100%悪いのに」「とても理不尽」「喧嘩両成敗はいじめられた側の負担がデカい」「いじめられた側が喧嘩両成敗論で大損してしまう胸糞展開」「許す側が言う言葉だ」と不満げな投稿が散見された。
【あわせて読みたい】
◆朝ドラ「ちむどんどん」に山田裕貴、宮沢氷魚ら出演者11人を追加発表
【ちむどんどん】博多華丸「アババののろい…あれから不幸続き」ネット共感
【ちむどんどん】博多華丸「カムカムのせいで、ちむちむって言いたくなる」 に共感
◆朝ドラ「ちむどんどん」に山田裕貴、宮沢氷魚ら出演者11人を追加発表
【ちむどんどん】博多華丸「アババののろい…あれから不幸続き」ネット共感
【ちむどんどん】博多華丸「カムカムのせいで、ちむちむって言いたくなる」 に共感
おすすめ情報