ロシア「ウクライナを攻撃してない」とのラブロフ外相会見に東国原英夫「駄目だこりゃ!」あきれ果てる
2022年3月12日 17時52分
元宮崎県知事でタレントの東国原英夫(64)が12日、ツイッターを更新。ウクライナへの軍事侵攻を進めるロシア・プーチン大統領の側近であるラブロフ外相が10日、ウクライナ・クレバ外相と会談後の発言内容について「ラブロフ外相の会見は酷い」「駄目だこりゃ!」などとあきれ果てた。
東国原は「ロシア語でロシア国内向けの発言であろうが」と前置きした上で「『他国を攻撃するつもりは無い。ウクライナも攻撃はしていない』『小児病院を攻撃したのは過激派が占拠していたから』『ウクライナの研究所で生物兵器を作っていた』『無差別爆撃はウクライナの所為』等々、駄目だこりゃ!」と厳しく指摘。
フォロワーからは「この情報社会であれだけ公の場で堂々と嘘が付ける精神状態がすごい…洗脳なのか…プーチンへの忠誠なのか…プーチンへの恐怖なのか…」「ここまで居直る外相、恐怖でしかありません」「ロシアへのマイナス効果絶大。プーチンまた消しそうね」などの声が相次いだ。
【あわせて読みたい】
◆ロシア軍が停戦の時間中に病院を爆撃 負傷した赤ちゃんは凍死の恐れも
◆シャラポワさん母国ロシア侵攻でウクライナ被災者支援を表明も
◆チェルノブイリ停電…非常電源リミット48時間後は3・11
◆ロシア軍が停戦の時間中に病院を爆撃 負傷した赤ちゃんは凍死の恐れも
◆シャラポワさん母国ロシア侵攻でウクライナ被災者支援を表明も
◆チェルノブイリ停電…非常電源リミット48時間後は3・11
おすすめ情報