センバツ高校野球の抽選会は今回もオンライン開催、公式サイト「センバツLIVE!」で中継
2022年2月21日 17時27分
日本高野連は21日、臨時の運営委員会をオンラインで開き、3月18日に開幕する第94回センバツ高校野球大会(甲子園球場)の組み合わせ抽選会と開会式などの概要を発表した。
3月4日の組み合わせ抽選会はオンラインで実施し、出場32校の主将が自校または滞在先で参加する。同一県からの出場校同士(6都府県12校)は決勝まで対戦しようようにゾーンを振り分ける。残り20校はフリー抽選。選手宣誓は、大会第1日に出場する3試合6校の主将がくじ引きで決める。抽選会のもようは公式サイト「センバツLIVE!」で中継される。
同18日の開会式は、新型コロナウイルス感染状況の見通しがまだ立たないことから、昨年の第93回大会と同様に、大会初日に試合を行う6校のみで実施する。他校はスコアボードの大型ビジョンでそれぞれ映像を流す。具体的な式次第などについては3月2日の第3回運営委員会で決める。
【あわせて読みたい】
◆センバツ観客上限は2万人 当日券なし…“まん延防止”解除なら追加発売も
◆U18高校日本代表は引き続き明徳義塾の馬淵監督が指揮
◆高野連「顎ガードつきヘルメット」使用を認める 選手の安全性向上
◆センバツ観客上限は2万人 当日券なし…“まん延防止”解除なら追加発売も
◆U18高校日本代表は引き続き明徳義塾の馬淵監督が指揮
◆高野連「顎ガードつきヘルメット」使用を認める 選手の安全性向上
関連キーワード
おすすめ情報
-
【高校野球】近江が鳴門破り2回戦進出 先発・山田陽翔が8回13奪三振と圧巻の投球
2022年8月7日
-
14点大勝の愛工大名電、夏の2桁得点は4年ぶり2度目【甲子園】
2022年8月7日