速報
中日新聞読者の方は、無料の会員登録で、この記事の続きが読めます。
※中日新聞読者には、中日新聞・北陸中日新聞・日刊県民福井の定期読者が含まれます。
関連キーワード
県が「しが自然保育認定」 東近江・ふたばこども園
幼児教育や保育に自然を積極的に取り入れているとして、東近江市市子松井町のふたばこども園が十八日、県の...
5月20日
初講話で名峰「鈴鹿十座」の鉱山の歴史紹介 東近江の郷土史家・中島さんと元教員・岸原さん
鈴鹿の山に鉱山があったことを知っていますか−。東近江市昭和町の郷土史家中島伸男さん(87)と、同市長...
「新時代補助金」第1期に予算枠1・5倍の申し込み 長浜市
長浜市が、市内の中小事業者を対象に、新型コロナウイルス禍後を見据えた販路拡大やデジタル化、脱炭素など...
和楽の魅力に触れて 6月5日、米原で「水無月の調べ」
大鼓、笛、箏(こと)の音色を楽しむ会「水無月(みなづき)の調べ」(中日新聞社後援)が六月五日、米原市...
細垣さん優勝 愛荘で中日杯グラウンドゴルフ
中日新聞社杯グラウンドゴルフ大会(中日新聞社後援)が十八日、愛荘町川久保の町中央スポーツ公園で開かれ...
幼児に交通安全を教えるには 県庁で保育士ら対象に研修会
県内の交通安全協会員や保育施設の職員らを対象にした、県の幼児交通安全指導者研修会が十九日、県庁で開か...