2年ぶり有観客キャンプの巨人が『観覧要項』発表
2022年1月27日 21時13分
巨人は27日、政府や自治体が定めた新型コロナウイルス感染対策のルールに従いながら2年ぶりに春季キャンプを有観客で実施するとして、観覧要項を発表した。観覧エリアを一部制限した上での実施となり、希望者は来場者情報の登録が必要となる。
◆観覧可能エリア
2月1日から1、2軍が行う宮崎キャンプ(宮崎市のひなた宮崎県総合運動公園)は、ひなたサンマリンスタジアム宮崎内野席、ひなたひむかスタジアム内野席、ひなた木の花ドーム観覧席、サンライズブルペン観覧スタンド席で観覧できる。2軍の2月15~23日はサンマリンスタジアムのみ観覧可能。3軍は2月1日からのジャイアンツ球場、13日からの宮崎ともに観覧できない。
1軍が2月14日から行う沖縄キャンプ(那覇市の奥武山公園、奥武山総合運動場)は沖縄セルラースタジアム那覇内野席、投手ブルペン観覧スタンド席で観覧できる。
◆観覧可能時間
練習日=午前9時~午後3時。
紅白戦および対外練習試合日=試合開始2時間前~試合終了。
ともに変更になる場合はある。
紅白戦および対外練習試合日=試合開始2時間前~試合終了。
ともに変更になる場合はある。
◆来場者情報登録
スマートフォンやタブレットを使って来場者登録できるアンドロイド版のアプリを近日中に運用開始の予定。来場前に来場者の氏名、住所、メールアドレス、携帯電話番号、来場日等を登録することで、スムーズに各施設への入場ができるようにする。
スマートフォン等を持っていないなどアプリを利用できない場合は、各会場のエントリーセンター(観覧可能時間の1時間前にオープン)で、登録用紙に必要事項を記入して来場登録する。登録完了したら当日限り有効のリストバンドを渡す。リストバンドがなければ観覧エリアに入場することはできない。
未就学児と小学生は保護者同伴の場合、来場登録は不要(対外練習試合日のみ保護者同伴の小学生も来場登録が必要)。引率者がチームや学校、クラブなど団体を率いて来場する場合は、名簿一覧の提出が必要となる。
◇
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、宮崎キャンプ、沖縄キャンプともに選手と触れ合えるミックスゾーンは設けない。十分な感染予防対策を講じたうえで実施可能なファンサービスイベントや、オンラインイベントを実施する予定。
関連キーワード
おすすめ情報
-
【オリックス】伏見寅威が「左大腿直筋の筋損傷」で出場選手登録を抹消
2022年6月30日
-
【広島】アンダーソンがヤクルトの主砲・村上を3打席連続三振!1死満塁のピンチも圧巻の投球
2022年6月30日