【ロッテ】平沢大河が沖縄・石垣でコロナ陽性 27日に発熱し現在は隔離療養中
2022年1月27日 17時35分
ロッテは27日、平沢大河内野手(24)が新型コロナウイルスの検査で陽性判定を受けたと発表した。
球団によると、25日に先乗り自主トレメンバーとしてキャンプ地の沖縄県石垣市入り。直前の22日に行ったスクリーニング検査では陰性だったが、25日に現地で再度検査を受けたところ26日に陽性判定を受けた。27日になって発熱の症状が出ており、現在は隔離療養をしている。
既に日本野球機構(NPB)に報告済みで、球団広報室は「現在、所轄保健所や医療機関と連絡をとりながら指示を仰いでいる」とした。
平沢は入団7年目。昨季まで2年連続で1軍出場機会がなく、2月1日からのキャンプで1軍に相当するA組でのスタートが決まっていた。
また、日本ハムも27日、石川亮捕手(26)と育成の高山優希投手(23)がPCR検査で新型コロナウイルスの陽性判定を受けたと発表した。
石川亮は倦怠感など、高山は喉の痛みなどの症状を訴えている。2人は自宅療養中。今後については保健所の指示に従うという。
【おすすめ記事】
◆巨人・元木大介ヘッドが拒否表明「BIGBOSSには申し訳ないですが」
【ロッテ】石垣島で祝24歳バースデー佐藤都志也、目指すは開幕スタメンマスク
◆井端弘和さん「今までとったよりも数十倍、数百倍うれしい」
◆巨人・元木大介ヘッドが拒否表明「BIGBOSSには申し訳ないですが」
【ロッテ】石垣島で祝24歳バースデー佐藤都志也、目指すは開幕スタメンマスク
◆井端弘和さん「今までとったよりも数十倍、数百倍うれしい」
おすすめ情報