豊橋に2年足止め、ソロモンの親子が帰国の途へ 「また日本へ、恩返し」
2022年1月27日 05時00分 (1月27日 05時01分更新)
やっと、やっとソロモンに−。家族をみとりにソロモン諸島から来日したものの、新型コロナウイルスの影響で愛知県豊橋市に二年間、足止めされたバナバス・ヌヌさん(38)が二十六日午前、帰国の途に就いた。母親のイザベル・トシアさん(72)はビザ取得に苦戦し、一時はこの日の出国が絶望的に。涙に暮れた午前中から急転し、深夜に笑顔で出国した。
(昆野夏子)
(昆野夏子)
午後十時半。イザベルさんは関西国際空港(大阪)で出国ゲートの前に立った。「みんな本当にありがとう。神様も助けてくれた。(息子と別便になったことは)もう悲しくないの」。知人らとハグをして、バナバスさんを追い掛けるように帰りの便に向かった。
親子は一緒に帰国するため、午前六時に車で豊橋市を出発し、午前七時半すぎに中部国際空港(同県常滑市)に到着。シンガポールとオーストラリアを経由する予定だったが、イザベルさんのオーストラリア滞在ビザだけが発行されなかった。「神様が助けてくれる」とカウンター横で祈り続けたが、搭乗は不可能になった。
バナバスさんは一緒に残ろうとしたが、イザベルさんから「あなただけ、帰りなさい」と背中を押された。バナバスさんは「絶対にまた日...
おすすめ情報