【名古屋グランパス】吉田豊「中に潜っていってシュート打つ場面求められている」今季積極的な攻撃参加で貢献へ
2022年1月26日 19時13分
名古屋グランパスは春季キャンプ3日目の26日、沖縄県南風原(はえばる)町の黄金森公園陸上競技場でゲーム形式の練習などをした。昨季の不動の左サイドバック、DF吉田豊(31)は今季、積極的な攻撃参加でも勝利に貢献することを誓った。
ペナルティーエリア手前にポジショニングを映し、右サイドからのクロスをフリーで受けると、右足を一閃(いっせん)。ダイレクトでゴールネットを揺らした。「サイドの大外じゃなくて、中に潜っていってシュートを打つ場面も増えるというか求められているので」。攻撃参加の意識を、日々高めている。
3タッチ以下、ダイレクト、エリアの人数制限…。長谷川健太監督(56)がキャンプ中に課す練習には、攻撃の判断力を鍛える内容が詰め込まれている。「こういった頭の使い方は久々なので、ちょっと苦戦はしていますけど。ゲームをしっかりと見る、相手を見る、見ていろんなところで判断するというのは勉強になる」と健太流への適応を進める。
攻撃陣ではFW酒井宣福、MF仙頭啓矢ら心強い新戦力が加わった。「お互いのストロングポイントをお互いが分かってきている」。課題の得点力向上へ、今季開幕に向け準備を着々と進める。
【合わせて読みたい】
【J1名古屋キャンプ】吉田晃”のびのびプレー”で試合勘取り戻す 中谷からいいとこ取り
◆優勝請負人と呼ばれた阿部、6年ぶり指揮官の下で再起誓う【グランパス】
【J1名古屋】ランゲラック&マテウス不在でキャンプイン 長谷川監督「現状の底上げで刺激入れる」
【J1名古屋キャンプ】吉田晃”のびのびプレー”で試合勘取り戻す 中谷からいいとこ取り
◆優勝請負人と呼ばれた阿部、6年ぶり指揮官の下で再起誓う【グランパス】
【J1名古屋】ランゲラック&マテウス不在でキャンプイン 長谷川監督「現状の底上げで刺激入れる」
関連キーワード
おすすめ情報
-
ランゲラック1カ月ぶり復帰し90分間戦い抜く「すがすがしい」【名古屋グランパス】
2022年6月26日
-
攻めながらも「勝ち点2を失った試合」の悔しさがイレブンに広がる【名古屋グランパス】
2022年6月26日