「WBCすごかった」中日福留とドラ2鵜飼が初対面“コウスケ”同士もド緊張「あいさつしていいのかな?」
2022年1月25日 06時00分
中日のドラフト2位、鵜飼航丞外野手(22)=駒大=が24日、幼少期から憧れた福留孝介外野手(44)と感激の初対面を果たした。1軍北谷組スタートが決まった春季沖縄キャンプで質問をぶつけて、通算2449安打のバットマンのエキスを吸収。目標に掲げる開幕スタメンをつかみ取る。この日はナゴヤ球場で行われた新人合同自主トレに参加した。
憧れのスーパースターを目の前にしてド緊張だった。鵜飼はランニングを中断し、意を決して福留の元へと向かった。「駒沢大学の鵜飼です。よろしくお願いします」とあいさつし、「よろしくね」と声をかけてもらった。「かなり緊張しましたね。あいさつしていいのかな?」って思いました」と初対面を振り返った。
名古屋市東区出身で、自宅から自転車で約15分のバンテリンドームナゴヤには幼いころから何度も通った。そんな鵜飼にとって福留は憧れの存在だった。「ホームランの軌道がきれいで、バット投げもめちゃくちゃかっこいいですよね」。名前は同じ「コウスケ」。その一挙手一投足に魅了された。
今でも脳裏に焼きついているのが2006年第1回WBC準決勝での韓国戦。0-0で迎えた7回表1死二塁で、代打・福留は決勝2ランを右翼席へと放った。鵜飼は当時6歳。「ブライトとWBCすごかったよねって話していました」。この日、福留がキャッチボールを始めると、自身はアップ中にもかかわらず「目で福留さんを追っていました」というほどだった。
おすすめ情報
-
【中日】スタメン捕手の重責…石橋康太「勝てる試合を落とす責任を強く感じた」
2022年5月18日
-
【中日】藤嶋、流れ引き込む好リリーフ!1イニング3人切りで6戦連続無失点
2022年5月18日
-
【中日】「何とか塁に出ようと思った結果」阿部の23試合ぶり4号ソロも白星に結びつかず
2022年5月18日