櫛田川に水のアーチ 松阪市消防団・飯南方面団が一斉放水訓練
2022年1月17日 05時00分 (1月17日 17時57分更新)
松阪市消防団飯南方面団の新春一斉放水訓練が十六日、同市飯南町粥見のリバーサイド茶倉周辺であった。団員ら百人が参加し、防火意識を高めた。
旧飯南町時代から続く団の伝統行事。団員たちは二十台の消防ポンプを使って櫛田川の水をくみ上げ、川面に向かって勢いよく放水し、アーチを架けた。
式典では、竹上真人市長が、昨年十一月に市内で建物火災が相次ぎ、多発注意報を昨年末まで発令したことなどに触れ、「地域にとって頼りになるのは消防団のみなさん。今後もご協力を」とあいさつ。紙谷幸伸副団長(44)は「団員としての自覚を常に持ち、責任ある行動を心掛けて」と呼び掛けた。
(望月海希)
おすすめ情報