『時短って全然意味ない』 橋下徹さん、オミクロン対策で神奈川知事に持論 「検査パッケージ導入を」
2022年1月16日 11時17分
元大阪府知事で弁護士の橋下徹さん(52)が16日、フジテレビ系「日曜報道THE PRIME」に生出演。リモートで出演した神奈川県の黒岩祐治知事らと、オミクロン株が猛威をふるうコロナ対策の新たな段階について激論をかわした。
橋下さんは、首都圏や関西圏で今後「まん延防止等重点措置」の適用を検討していることについて、「まん延防止、ということであれば飲食店の営業の時短(時間短縮)の話よりも、ワクチン検査パッケージの導入などを検討すべき。時短って全然意味ないんじゃないですか?」と主張。「時短が一律にいく気がするんですけど、リスクの高い人、低い人など状況にあった対策に切り替えることはできないですかね?」などと提言した。
一方、黒岩知事は「それでも接触機会を減らす基本的な感染対策をやることが唯一の対策」と力説し、感染者の爆発的な増加を食い止めるためには、行動制限も含めた対策を速やかに行う必要があると話した。
【合わせて読みたい】
◆『オミクロンは怖いと思っていなくて』 松本人志は持論曲げず
◆ウエンツ瑛士が演劇界の窮状を激白 オミクロン株の感染力で大打撃
◆「後遺症も残りませんように」コロナ感染の柏木由紀にファンから励ましの声
◆『オミクロンは怖いと思っていなくて』 松本人志は持論曲げず
◆ウエンツ瑛士が演劇界の窮状を激白 オミクロン株の感染力で大打撃
◆「後遺症も残りませんように」コロナ感染の柏木由紀にファンから励ましの声
おすすめ情報
-
2022年5月18日
-
厚労相の「ワクチン廃棄、実態調査も回収もしない」発言に自民党内からも強烈な皮肉
2022年5月17日