<今週の狙い潮> 座布団ビラメ 安倍川83センチ潮19&20日注目
2022年1月14日 05時00分
14日からの1週間は旧暦12月12〜18日の潮。二十四節気は20日に大寒を迎える。大寒とは寒さが最も甚だしい頃という意味で、小寒〜立春前日まで続く「寒」の中日に当たる。月は14日18時26分に遠地点(地球からの距離40万5805キロ)を通過し、18日8時48分に満月となる。これは今年最小の満月で、その分、今回は満月前後といっても潮の迫力にやや欠けるのは否めない。
大物期待度は寒ビラメがトップをキープし、メバル、アイナメ、クロダイがこれに続いている。ヒラメの狙い潮は「満月後+遠地点後」の19&20日。このパターンで思い起こすのは2011年12月14日。この日は安倍川河口(静岡市駿河区)で83センチの座布団ビラメが出現していた。
関連キーワード
おすすめ情報
-
2022年7月7日
-
2022年7月7日
-
2022年7月6日
-
2022年7月5日