<おすすめスポット> 市立図書館・ブックキャンプ(犬山市)
2022年1月7日 05時00分 (1月7日 11時12分更新)
私のおすすめは、犬山市立図書館二階にある「ブックキャンプ(子ども読書空間)」。子ども心をくすぐる工夫が仕掛けられ、小さい子が本に親しみやすい。五歳と二歳の娘を連れて行くと、お気に入りのスペースを見つけ、わが家のようにくつろいでいる。
昨年三月、図書館のリニューアルで生まれた。小学生までの子ども向けの本を集めた空間で、スタッフおすすめの三千冊が集まっている。大人が読んでも面白い本も多く、子どもを横目に本に食い入る親もいる。
この空間の大きな特徴が「キャンプ場」をイメージした造り。タープが掛かったソファや山小屋型のベンチは秘密基地を思わせ、気に入った本を読むときのわくわく感を倍増させる。全面に敷かれたカーペットは温かみがあり、靴を脱いで読み聞かせできるスペースもある。
周囲も親子ばかりなので、気軽に本と触れあえる場として重宝する。帰り道、娘から「また図書館に行きたい」と声を聞けるのもいい。
名鉄犬山駅から徒歩五分。毎週月曜(祝日の場合は翌日)休館。午前十時〜午後六時。駐車場あり。(犬山通信局・水越直哉)...
関連キーワード
おすすめ情報