【写真ハイライト】最古の区間記録更新も…箱根駅伝・往路
2022年1月2日 11時18分
◇2日 第98回箱根駅伝・往路(東京・大手町―箱根・芦ノ湖、5区間107・5キロ)
【1区(21・3キロ)】中大の吉居大和(2年・仙台育英)が1時間40秒でトップ通過。全10区間のうち最古だった区間記録(1時間1分6秒)を塗り替えた。
【2区(23・1キロ)】駒大のエース田沢廉(3年・青森山田)が歴代4位の1時間6分13秒で区間賞を獲得し首位に。
3000メートル障害で昨夏の東京五輪7位入賞した順大の三浦龍司(2年・洛南)は当日変更で2区(23・1キロ)に起用され、1時間7分45秒で区間11位。
東京国際大のイエゴン・ビンセント(3年)と国士舘大のライモイ・ビンセント(4年)が火花。関連ワードがトレンド入り。
東京国際大のイエゴン・ビンセント(3年)と国士舘大のライモイ・ビンセント(4年)が火花。関連ワードがトレンド入り。
【3区(21・4キロ】再び首位交代。1分3秒遅れの2位でスタートした青学大が、太田蒼生(あおい、1年・大牟田)の力走で先頭を奪った。
【4区(20・9キロ)】先頭でタスキを受けた青学大の主将・飯田貴之(4年・八千代松陰)が安定した走りで堅守した。
【5区(20・8キロ)】青学大が5選手の安定した走りで5時間22分7秒(速報値)で2年ぶり5度目の往路優勝を果たした。最後は山上りの5区は若林宏樹(1年・洛南)がゴールテープを切った。
関連キーワード
おすすめ情報
-
2022年6月30日
-
2022年6月30日
-
2022年6月30日
-
2022年6月30日