【立浪監督に質問です】「石川昂弥選手はどう起用しますか」「打順で重視するのは何番ですか」
2022年1月2日 08時32分
中日の立浪和義監督(52)が新春特別企画として竜党を自負する芸能人や、これまで交友してきた著名人、そして本紙で募集した読者の質問に対して本音を明かした。(文中敬称略)
―投手によってオーダーは代えたいのか固定したいのか考えを聞かせてください 愛知県東海市・関戸徹(53)会社員
「投手が右と左で代わっても1人代わるくらいが理想ですね。強いときはそうでしたよね。今季ならライトかレフトが代わるくらいが良いですね」
―石川昂弥選手はどう起用しますか 名古屋市・薬師寺国光(46)自営業
「ボールを遠くへ飛ばす打者というのは過去にもたくさんいましたが、そんなに振っている感がなく打球が飛ぶ。ボールを運んでいるイメージですね。そういう中では清原和博さんみたいだなと。持っているものは天性の才能ですね。30本塁打を打てる可能性という意味では一番近いと思います。秋季練習でフリー打撃を見たら使わないといけないと思われるかもしれないけど、フリー打撃と試合のボールは違うのでね。どうしても打つポイントが体の中に入ってしまう。それがクリアできれば、非常に楽しみな存在になると思っています。守備も想像以上にうまいですし。ケガが多かったので秋季キャンプについてこれるかなと思っていたんですけど、意外と体力もありました」
―打順で重視するのは何番ですか 愛知県岡崎市・松下誠(47)会社員
「4番ですね。ビシエド。彼が本当の意味で変わればチームが変わる。秋のキャンプのときに食事もしました。片言の英語と通訳を交えながら話をしました。息子さんの野球している様子を映像を見せてくれました。突っ込まずに打つことがビシエドの課題ですけど、息子さんはしっかりバックスイングを取って打っている。(米国に)帰っても一緒にスイングしてくれと伝えました。息子の言うことは聞くでしょうからね」
―又吉投手が抜けた穴はどう埋めますか 名古屋市・榊原俊輔(14)学生
「キャンプで適性を見ながら考えていきたいですね。祖父江や田島、福もいる。森や近藤もそうですけど、秋に見た中で頼もしいピッチャーはいました。そう考えるといっぱいいる。又吉がいれば8回は決まっていたわけですから、チャンスはあるということです」
【合わせて読みたい】
【立浪監督に質問】桑田真澄コーチから「12年間どのような準備をされましたか」
【立浪監督に質問】立川志らくから「ドアラより全国区のスターをつくるには?」
【立浪監督に質問】峰竜太から「ヤクルトの高津監督をどう見ていたか」
【立浪監督に質問】桑田真澄コーチから「12年間どのような準備をされましたか」
【立浪監督に質問】立川志らくから「ドアラより全国区のスターをつくるには?」
【立浪監督に質問】峰竜太から「ヤクルトの高津監督をどう見ていたか」
おすすめ情報
-
【中日】清水達也が7回満塁の火消し成功「岡林さんに感謝です」
2022年8月7日