速報
感染対策を講じて募金活動をする事務局メンバーら=四日市市安島で
中日新聞読者の方は、無料の会員登録で、この記事の続きが読めます。
※中日新聞読者には、中日新聞・北陸中日新聞・日刊県民福井の定期読者が含まれます。
関連キーワード
<ハシバのメ> 減りゆくホームの「パタパタ」装置
パタパタパタパタ−。近鉄大阪線の榊原温泉口駅(津市)から列車が出発すると、ホームに設置された...
5月29日
キャンピングカーやアウトドア用品が集結 四日市で「フェスティバル」
キャンピングカーやアウトドア用品が集まる「三重アウトドアフェスティバル」(中日新聞社後援)が二十八日...
鈴鹿サーキットでスーパーGT第3戦開幕 力強い4輪の走りが観客魅了
市販車風の高出力マシンが競う四輪レース「スーパーGT」の今季第三戦が二十八日、鈴鹿市の鈴鹿サーキット...
29日に8時間の交通規制 松阪マラソンの事前イベント「ミニミニ」
十二月に松阪市内で開かれる県内唯一のフルマラソン大会「みえ松阪マラソン」(中日新聞社など共催)のプレ...
5月28日
地震や豪雨に対応 四日市市消防団・バイク隊と水上バイク隊6月発足
四日市市消防本部は二十七日、地震や豪雨などの災害時に迅速な救助や情報収集を行うため、消防団の特殊任務...
<紀州日記> 御浜・尾呂志の農家グループ「夢」アグリ
御浜町尾呂志地区の農家グループ「尾呂志『夢』アグリ」が休耕田を活用してニンニクを栽培し、収穫の最盛期...