【中日】松葉”落ちるボール”習得で立浪監督の「7イニングノルマ」クリアだ「3巡目以降もプラスに」
2021年12月9日 06時00分
中日・松葉貴大投手(31)が8日、ナゴヤ球場で自主練習し、落ちる球の習得に着手していると明かした。立浪和義監督(52)が先発投手陣に課した「7イニングノルマ」をクリアするために、新球に取り組む。
「ピンチの場面でバットに当てさせると、打ちとった打球が野手の間を抜けることもある。三振が欲しい場面で取れるようになれば、打者3巡目以降もプラスに働く」
今季の1試合平均投球イニングは5・43で、最長は6回。3巡目を迎える中盤に失点を重ねる弱点を克服するために、左腕はフォークなど落ちる変化球に取り組み始めた。
おすすめ情報
-
【中日】あぁ今季3度目の6連敗で借金ワースト『12』 屋外球場では11連敗
2022年6月28日
-
【中日】小笠原「打たれてはいけない人に」痛恨勝ち越し弾を悔やむ
2022年6月28日
-
【中日2軍】ブライト公式戦初『4安打』マーク「少しでも早く1軍に」猛アピール
2022年6月28日