ハミルトンが優勝!!「ネバーギブアップで」10番グリッドから大逆転 フェルスタッペン2位 角田裕毅15位【F1第19戦サンパウロGP】
2021年11月15日 04時05分
◇14日 F1第19戦サンパウロGP(インテルラゴス)
F1第19戦サンパウロGPは14日、決勝が行われ、メルセデスのルイス・ハミルトン(英国)が今季6勝目を挙げた。10番グリッドから追い上げ、59周目に首位を走っていたレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペン(オランダ)を追い抜いた。
「できる限りプッシュした。(スプリント予選)グリッド最後尾だったし、(決勝も)5グリッド降格のペナルティーを科されたし、たいへんな週末になると思っていた。でも、ネバーギブアップで決して闘いをやめなかった」
初日の予選がDRS(空気抵抗低減装置=可変ウイング)の技術規則違反で失格となり、13日のスプリント予選は最後尾から5位でフィニッシュ。決勝前にパワーユニットのICE(エンジン)を交換したため5グリッド降格のペナルティーを受け、スタートは10番グリッドからだった。
2位はフェルスタッペンでポイントリーダーの座を死守。3位にはメルセデスのバルテリ・ボッタス(フィンランド)、4位にレッドブルのセルジオ・ペレス(メキシコ)が入った。製造者部門はメルセデスのトップを守った。
アルファタウリ・ホンダの角田裕毅(21)は序盤に他車にぶつけられてフロントウイングを破損。緊急ピットストップを強いられるなどして15位に終わった。チームメートのピエール・ガスリー(フランス)は7位で製造者ポイントは5位のアルピーヌと同点で並んだままとなった。
◆F1第19戦サンパウロGP決勝暫定結果
1・ルイス・ハミルトン(メルセデス)
2・マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)
3・バルテリ・ボッタス(メルセデス)
4・セルジオ・ペレス(レッドブル・ホンダ)
5・シャルル・ルクレール(フェラーリ)
6・カルロス・サインツ(フェラーリ)
7・ピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)
8・エステバン・オコン(アルピーヌ)
9・フェルナンド・アロンソ(アルピーヌ)
10・ランド・ノリス(マクラーレン)
11・セバスチャン・ベッテル(アストンマーティン)
12・キミ・ライコネン(アルファロメオ)
13・ジョージ・ラッセル(ウィリアムズ)
14・アントニオ・ジョビナッツィ(アルファロメオ)
15・角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)
16・ニコラス・ラティフィ(ウィリアムズ)
17・ニキータ・マゼピン(ハース)
18・ミック・シューマッハー(ハース)
リタイア・ダニエル・リカルド(マクラーレン)
リタイア・ランス・ストロール(アストンマーティン)
1・ルイス・ハミルトン(メルセデス)
2・マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)
3・バルテリ・ボッタス(メルセデス)
4・セルジオ・ペレス(レッドブル・ホンダ)
5・シャルル・ルクレール(フェラーリ)
6・カルロス・サインツ(フェラーリ)
7・ピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)
8・エステバン・オコン(アルピーヌ)
9・フェルナンド・アロンソ(アルピーヌ)
10・ランド・ノリス(マクラーレン)
11・セバスチャン・ベッテル(アストンマーティン)
12・キミ・ライコネン(アルファロメオ)
13・ジョージ・ラッセル(ウィリアムズ)
14・アントニオ・ジョビナッツィ(アルファロメオ)
15・角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)
16・ニコラス・ラティフィ(ウィリアムズ)
17・ニキータ・マゼピン(ハース)
18・ミック・シューマッハー(ハース)
リタイア・ダニエル・リカルド(マクラーレン)
リタイア・ランス・ストロール(アストンマーティン)
【おすすめ記事】
◆角田裕毅は不運15位「レースを台無しにされた」序盤にウイング破損
◆元F1ドライバーの議員がモータースポーツ振興議員連盟の事務局長に
◆ARTAが最終周逆転で連勝、肉薄して最終戦自力Vの道開けた【スーパーGT第7戦】
関連キーワード
おすすめ情報