宇野昌磨とゾウ一騎打ち 女子は坂本花織が逃げ切るか【フィギュアNHK杯第2日見どころ】
2021年11月13日 05時00分
◇13日 フィギュアスケートグランプリ(GP)シリーズ NHK杯(東京・国立代々木競技場)【第2日見どころ】
今年は第4戦としてGPシリーズに組みこまれたNHK杯は午後0時23分開始のペアフリーを皮切りに各競技を行い、優勝者・カップルが決まる。
男子はショートプラグラム(SP)1位の宇野昌磨(トヨタ自動車、中京大)と2位のビンセント・ゾウ(米国)の一騎打ちとなる。2人の点差は3・07点。フリーのプログラムはともに複数の種類の4回転ジャンプを組み込んでいるが、失敗した場合はGOE(出来栄え点)で大きな減点がされるだけに、他の構成要素でカバーすることが何よりも重要となる。
女子はSP1位の坂本花織(シスメックス)が2位の河辺愛菜(木下アカデミー)につけた2・68点のリードを守って逃げ切れるか。河辺はSPに続いて大技のトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)を投入する可能性が高いが、坂本は総合力で対抗したい。SP7位の松生理乃(愛知・中京大中京高)もフリーでの巻き返しを期す。
アイスダンスはリズムダンス(RD)で先行した村元哉中、高橋大輔組(関大KFSC)に全日本選手権3連覇の小松原美里、小松原尊組(倉敷FSC)が意地を見せられるか。ペアSPで3位につけた三浦璃来、木原龍一組(木下グループ)は2大会連続表彰台を決めて、初めてのGPファイナルに前進したい。
【日本勢の演技開始時刻】
(ペアフリー)
三浦璃来、木原龍一組 午後1時10分
(アイスダンスフリーダンス)
小松原美里、小松原尊組 午後3時9分
村元哉中、高橋大輔組 午後3時17分
(女子フリー)
松生理乃 午後5時8分
河辺愛菜 午後5時55分
坂本花織 午後6時3分
(男子フリー)
三浦佳生 午後8時6分
山本草太 午後8時38分
宇野昌磨 午後9時9分
おすすめ情報