【阪神】失策からの失点、出ないあと1本…続投要請受けている矢野監督、4年目は”勝ち切る”シーズンへ
2021年11月8日 05時00分
◇7日 セ・リーグCSファーストステージ第2戦 阪神2―4巨人(甲子園)
課題を突きつけられる敗戦で矢野阪神の3年目が終わった。失点は、いずれもリーグワーストの失策から。攻撃は、あと1本が出ない毎度のパターン。9回裏、一発出れば逆転の2死一、二塁でロハスが空振り三振に倒れた。13残塁を記録してジ・エンドだ。
前半戦で首位を快走しながら優勝を逃した。短期決戦でも勝負どころでもろさが出た。矢野燿大監督(52)はチーム力の底上げを感じながらも「勝ち切れなかった、優勝できなかったというところで言うと、『これでいいよ』ということでは、ここで俺らの成長止まる」。守備力、競った場面での投手力向上、さらに「俺自身の成長」と課題を語った。
矢野体制4年目へ、続投要請は受けている。球団との話については「今はしゃべれるあれじゃないよ、終わったばっかりで。申し訳ないけど」としたが、来季もチームを率いる覚悟だ。
就任から3シーズンのリーグ順位は3、2、2。井上ヘッドコーチとの2トップ体制2年目となる来季こそ、勝ち切らなければならない。
おすすめ情報
-
【日本ハム】伊藤大海が20日に先発 粗品の呪いはもう大丈夫?
2022年5月20日
-
投げては選手会長・小川泰弘&打っては主将・山田哲人の活躍で首位を守る【ヤクルト】
2022年5月19日