鉄壁チームワークで接戦制した!安城学園・女子が全国切符【高校駅伝・愛知予選】
2021年11月6日 18時07分
全国高校駅伝(12月26日・京都)の愛知県予選会が6日、一宮市の大野極楽寺公園発着の男子7区間42・195キロ、女子5区間21・0975キロであり、女子は安城学園が1時間9分38秒で制し、2年連続2度目の出場を果たした。
◇ ◇
昨年初出場した都大路で5人全てが2年生のメンバーで13位に入った安城学園。同じ5人が出場した今大会で再び全国への切符をつかんだ。
2区を終えた時点では豊田大谷に次ぐ2位。接戦を制してゴールテープを切った5区の杉浦花音(3年)は「競り合いになると思っていた。1番でゴールできて安心している」とうれし涙を流した。鉄壁のチームワークを誇る5人で、今度は8位入賞を目指す。
関連キーワード
おすすめ情報
-
次の目標は『西日本の初優勝』、東海学生春季Lを制した大同大・男子ハンドボール部が抱負
2022年5月26日
-
知多から全国へ…日本福祉大付「地産“地勝”」で高校サッカー界に新風を
2022年4月14日