ひろゆき「夫婦の姓」について持論 『西村』継続はコスパで決定
2021年10月25日 20時55分
2ちゃんねる開設者で実業家の「ひろゆき」こと西村博之さん(44)が25日、ツイッターを連続更新。「夫婦の姓」について持論を展開した。
婚約者から名字を変えたくないと言われた男性の相談に対し、劇作家の鴻上尚史さんは日本が世界で唯一「強制的夫婦同姓」を法律義務で課せられる事実と、「選択別夫婦別姓」が実現しないことの不思議を解説した。
この記事を添付したひろゆきさんは「妻が苗字を変えたくないのであれば、夫が苗字を変えて結婚することも出来ます。『妻が苗字を変えない事で子供に不利益がある』とか、妻が名前を変えるべきで自分は変える必要がないと信じ込んでる。『貴方が変えたくないように妻も変えたくない』のが何故わからないのかな?」と私見を述べた。
さらに、「じゃあ西村姓を変えろ」という返信に対しては「結婚時、植木博之も面白いかと思ってたんですが、『会社役員だと、全ての関わる法人の登記簿謄本の書き換えが必要になり、お金もかかるしめんどくさいよ』と言われてコスパで西村が継続する事になりました」と理由を説明した。
ツイッターでは「子育てに関してもそうだったけど、ちゃんと女性側から考えられるひろゆきさん素敵です」「コスパなんですねw」「苗字にコスパを考えるのは流石です」などの声が寄せられた。
関連キーワード
おすすめ情報
-
2022年5月18日
-
厚労相の「ワクチン廃棄、実態調査も回収もしない」発言に自民党内からも強烈な皮肉
2022年5月17日