ひろゆき『比べない学校教育』をぶった斬り「学校は子供が競争社会に出る準備をする場所」
2021年10月20日 20時10分
2ちゃんねるの開設者で実業家の「ひろゆき」こと西村博之さん(44)が20日、ツイッターを更新。競争を排除した「比べない学校教育」やキラキラネームをつける親の意識などについて私見を述べた。
子育て論の著書があるひろゆきさんは「『徒競走で順位をつけない教育』はバカすぎると考えるワケ」と持論を展開した連載コラムを添付し「子供が永遠に子供のままでいると考える頭の悪い人が、順位をつけない教育とか、キラキラネームとかをやりたがる気がします。学校は子供が競争のある社会に出る準備をする場所なのにね。。。」とツイートした。
フォロワーからは「ホントそれ。何か履き違えている感が、特に親が。。」「自分の子供が競争で負けたらフォローするのが親の役目であって、競争を経験する機会を奪うことではない」「『子供が永遠に子供のままでいると考える』めちゃくちゃしっくりきた」「キラキラした人生に成らないからガチャガチャになる」「キラキラネームはペットのノリでつけてしまってあとで親が困る」「強制参加の競技で上の方はいいけど最下位までつけなくてもいいかな。社会でも自分の役割とか夢の範囲で勝てればいい」などさまざまな声が寄せられた。
関連キーワード
おすすめ情報
-
厚労相の「ワクチン廃棄、実態調査も回収もしない」発言に自民党内からも強烈な皮肉
2022年5月17日
-
『脱マスク、現実的でない』首相発言の裏側を松本人志が推理 「あの前の言葉としては…」
2022年5月15日