クラスター発生のフェス「波物語」への補助金取り消しにSNS沸騰「がんばってた業界の首絞めやがって」
2021年9月7日 23時08分
経済産業省は7日、愛知県常滑市で8月29日に開催されたヒップホップイベント「NAMIMONOGATARI(波物語)2021」に対し、新型コロナウイルス感染対策が不十分だったとして、交付予定だった最大3000万円のイベント支援補助金を取り消す方針を決めた。判明しているだけで、同イベントに参加した14人が新型コロナウイルスに感染、愛知県はクラスター認定している。
「波物語」では密な会場での酒類提供などが続々と明らかになった。SNSでは「補助金取り消し」がトレンド入り。「イベントでクラスター発生。3000万円の補助金取り消しは当然」「そりゃそうだわ。がんばってた音楽イベント業界の首を絞めやがって」などの怒りや憤りのコメントが相次いだ。
このほか、補助金が交付される予定についての反発が大きかったこともあり「ほんと日本はおかしいよ。GoToにしろ、感染広げる方に税金使うんだもん。欧米は休んでも生活できるように補償。それが普通でしょう」「経済回すって意味ならあのタイミングでも仕方ないだろうけど、一番警戒している感染対策がアレでは仕方なし」「補助金取り消しになったら元も子もないね。強行はよくないよ」「ダメなフェスだったとしても補助金取り消しは前例作っちゃダメな気がする」などさまざまな声が寄せられた。
【合わせて読みたい】
◆波物語クラスター発生 SNS厳しい声「14人で終わるわけもない」
◆中国地方最大規模フェス『WILD BUNCH FEST. 』2年連続中止
◆新型コロナ変異『ミュー株』WHOが注視の報道 「あと2つでクサイ株に」
◆麻生財務相「コロナまがりなりにも収束」に「思わず椅子から転げ落ちた」
◆波物語クラスター発生 SNS厳しい声「14人で終わるわけもない」
◆中国地方最大規模フェス『WILD BUNCH FEST. 』2年連続中止
◆新型コロナ変異『ミュー株』WHOが注視の報道 「あと2つでクサイ株に」
◆麻生財務相「コロナまがりなりにも収束」に「思わず椅子から転げ落ちた」
おすすめ情報