8校中4校がコロナ感染…ラグビー関東大学リーグ戦は開幕延期
2021年9月6日 20時31分
関東ラグビー協会は6日、大学ラグビー開幕に向けた共同会見をオンラインで開催した。11日に開幕予定だったリーグ戦グループは26日に開幕が延期。会見では1部8校のうち半数の4校で7月以降にコロナ感染者が発生し、8月末の時点でチーム活動ができていなかったため各校と協議。準備期間を取れるように開幕節の4試合を、当初は試合のなかった第2節の翌週に組み入れることで合意したと説明された。
なお、昨季は対抗戦・リーグ戦とも、コロナによる不戦勝・不戦敗試合が1試合でもあれば、入れ替え戦は実施しない特別規定が採用されたが、今季は全チームが7試合中4試合を行っていればリーグ成立とし、入れ替え戦も実施する。
【おすすめ記事】
【波物語】コロナ感染者2人判明に…検査申し込み数の少なさ嘆く声も
【968人】東京都の新規コロナ感染者、衝撃の3桁台に疑心暗鬼の声
◆「もっと早く菅首相には辞めていただきたかった」 野々村真、 政府対応を批判
◆2度目コロナ感染明けのジャンポケ斉藤慎二、「中等症」で12日間入院明かす
おすすめ情報
-
2022年4月16日
-
2022年4月14日