ニュータイプのSH山田響が慶大の目玉!FBから転向「見える景色も違って楽しい」【関東大学ラグビー】
2021年9月4日 20時16分
関東大学ラグビー対抗戦グループの開幕(12日)を前に4日、明大と慶大の練習試合が東京都世田谷区の明大グラウンドで30分ハーフで行われ、明大が40―21で勝った。
注目を集めたのが慶大SH山田響(2年)だ。報徳学園2年の時、ユース五輪日本代表に最年少で選ばれ銅メダル獲得。慶大1年の昨季はFBでレギュラー入りしたが、今季は栗原徹監督の提案でSHへ転向。春季大会はコロナ感染者が出てチームが辞退したため、実戦はこの夏の練習試合からだったが、この試合では密集からパスするだけでなく、FB仕込みのスピードでたびたび突破をみせた。
「SHはFBよりたくさんボールを持てるし、見える景色も違って楽しい。今までのSH像にとらわれず、自分オリジナルのSHになりたいです」と笑顔。栗原監督は「動きが素早いしラグビー理解度が高い。将来日本代表を狙うにも、SHもできるユーティリティーな能力を身に付けさせたいと思った」と説明。ニュータイプのSHが今季の慶大の目玉になる!
【おすすめ記事】
【女子ラグビー】リオ五輪出場の桑井亜乃、次はレフェリーでパリ五輪目指す
【ラグビー】埼玉パナソニック始動 地元出身SO山沢拓也は”なじみ”の場所に
【ラグビー】W杯3大会出場SHの田中史朗がキヤノン退団 国内別チームでプレーへ
【ラグビー】「ワセダに負けるのは悔しいですね」練習試合ながら明大の神鳥監督
関連キーワード
おすすめ情報
-
【ラグビー女子】大黒田裕芽 9月のW杯で「世界と戦えるのはチャンス」7人制代表合宿公開
2022年5月24日
-
【ラグビーリーグワン】プレーオフ決勝へ両チーム始動 埼玉・稲垣啓太は淡々と連覇に自信
2022年5月24日