【楽天】五輪後まだ勝利なしの田中将 今季自身ワーストタイ4失点
2021年9月3日 20時55分
◇3日 西武―楽天(楽天生命パーク宮城)
東京五輪が終わってから白星のない楽天の先発・田中将大投手(32)が今季自身ワーストタイとなる4失点。試合前に「投球全体が良くなってきていると思う。コントロールが暴れる原因はこれなんじゃないかというのも、この登板間で気付くことがあったので、そこらへんにアプローチしながら投げていけば、両サイド、高低を投げ分けられるのでは」と話し、手応えも感じているようだったが、結果が伴わなかった。
ただ、2―4の8回に打線が試合を振りだしに戻し、自身6敗目(4勝)は免れた。
初回からいきなり球速151キロをマークするなど球は走っていた。ただ、4回、第1ストライクを積極的に打ってきた西武打線を抑えられなかった。森、中村、外崎の中軸に連打を浴び、2000安打まであと2本と迫った栗山にも犠飛を許すなど3失点。その後は持ち直したが、8回先頭の川越に右翼ポール際にソロ弾を浴びた。
今季は登板(全て先発)16試合中12試合でクオリティースタート(先発で6イニング以上を投げで自責3点以内)。石井監督も「勝つチャンスをくれる投手」と評しているが、自身はなお黒星が先行している。
【おすすめ記事】
【楽天】則本昂大がソフトバンク主砲・柳田に3ラン浴びる
【楽天】”鬼門”福岡で2発被弾…則本昂5イニング5失点KO
【楽天】田中将大3日西武戦先発へ準備万端 2000安打残り『2』の栗山
【楽天】松井の代役・宋家豪「当面の間」守護神継続
おすすめ情報
-
【楽天】マルモレホスが試合を決める満塁弾 おなじみ「マルポーズ」でベンチ一丸!3連敗阻止
2022年5月19日
-
【楽天】またも投手陣にアクシデント…打球が右手直撃、先発・涌井秀章が緊急降板
2022年5月18日