速報
自宅などにいる生徒とオンラインで「対面」した学級担任(左)
中日新聞読者の方は、無料の会員登録で、この記事の続きが読めます。
※中日新聞読者には、中日新聞・北陸中日新聞・日刊県民福井の定期読者が含まれます。
関連キーワード
コウノトリの街・鯖江に「ファンクラブ」を 8月発足へ会員募る
国特別天然記念物コウノトリのひな誕生をきっかけに、鯖江市吉川地区の住民を発起人とする「よしかわ“コウ...
7月5日
物語読むのは旅のよう 福井で「魔女の宅急便」原作者・角野さん講演
アニメ映画「魔女の宅急便」の原作者として知られる児童文学作家の角野栄子さん(87)が二日、福井市の県...
<ブラボーふくい!> 福井市立図書館
十月に本格化する大規模改修に向け、福井市立図書館(文京二)は蔵書の引っ越し作業の真っ最中。段ボール箱...
23年春に福井の方言「辞典」出版目指す 高校生らが取材開始
福井の方言の魅力を県内外に伝えるため、県内の高校生が昔ながらの方言を調べて辞典を制作・販売する企画が...
速さと正確さを7種目で競う 福井で県消防救助技術大会
県消防救助技術大会が一日、福井市大畑町の県消防学校で開かれ、県内の消防士延べ二百二人が日ごろ...
知事1916万円、県議は平均1387万円 21年所得
県関係国会議員と県議、杉本達治知事らの二〇二一年の所得報告書が四日、公開された。知事分は県庁一階の県...