日本代表と2日対戦 オマーン監督はアジアサッカーに精通…森保監督が警戒「戦術の上積みをしてくる」
2021年8月27日 08時25分
日本サッカー協会は26日、2022年W杯カタール大会アジア最終予選B組の初戦・オマーン戦(9月2日・パナスタ)、第2戦・中国戦(同7日・ドーハ)に臨む日本代表24人を発表した。
◇
反町技術委員長によると、初戦で迎え撃つオマーン代表は欧州で約1カ月間の事前キャンプをした後に来日する見通し。クロアチア人のイバンコビッチ監督は過去にイラン代表を指揮するなどアジアのサッカーにも精通しているとあって、森保監督は「さらに戦術の上積みをしてくると思う。試合の中で柔軟に対応していけるように準備しなければいけない」と注意点を挙げた。
【おすすめ記事】
◆森保監督が中国の国籍変更4選手を警戒「準備しておかないと」
◆“昇格”はGK谷晃生のみで五輪特需なし…森保監督“現実主義”で「勝利目指す」
◆五輪組の初招集は1人のみ…サッカーW杯最終予選メンバー発表
◆久保建英ら24人選出 U24から谷晃生も初招集…9月にW杯アジア最終予選2試合
◆森保監督が中国の国籍変更4選手を警戒「準備しておかないと」
◆“昇格”はGK谷晃生のみで五輪特需なし…森保監督“現実主義”で「勝利目指す」
◆五輪組の初招集は1人のみ…サッカーW杯最終予選メンバー発表
◆久保建英ら24人選出 U24から谷晃生も初招集…9月にW杯アジア最終予選2試合
おすすめ情報
-
中国返上のアジアカップ 非公式に日本に代替開催の打診 日本サッカー協会の田嶋会長前向き
2022年5月17日
-
11歳長男とクリスティアーノ・ロナウド猛烈6パック腹筋共演に1000万「いいね!」
2022年5月17日
-
日韓戦は7月27日に豊田スタジアムで開催 東アジアEー1選手権の日程発表
2022年5月17日