【夏の甲子園】意外にも?智弁学園と智弁和歌山が初の同時8強 2002年以来の直接対決はあるか
2021年8月25日 12時12分
◇25日 全国高校野球選手権3回戦 日本航空1―7智弁学園(甲子園)
智弁学園が3回戦を突破し、24日に勝ち上がった智弁和歌山とともに8強入りした。兄弟校の両校がそろって出場したのは春が過去に3度、夏は今回が10度目で、ともに8強入りしたのは初めて。
2002年には8強入りを懸けた3回戦で対戦し、7―3で智弁和歌山が勝っている。同時出場した大会で、ともに初戦敗退したことはない。ただ、昨春センバツ大会の代替試合となった昨夏の交流試合では、ともに敗れた。
同系列の複数校が8強入りした例としては、07年に長崎日大と大垣日大(岐阜)が準々決勝に進んだことがある。センバツでは1972年に日大桜丘と日大三(ともに東京)が決勝で対戦したほか、86年にともに広島県立の広島工と尾道商が8強入りした例などがある。
【読まれています】
◆日本航空、先制も初のベスト8進出ならず 2完投のバデルナは7回に降板
◆二松学舎大付の秋山投手、試合後はプロ志望を表明
◆橋下徹さん甲子園降雨コールドを批判「審判にも十字架背負わしている」
◆甲子園中継で「ラブライブ」ファン号泣
関連キーワード
おすすめ情報