パーソンズ会長あいさつ「松岡修造より熱い」バッハ会長より胸打つ内容に称賛の声【パラリンピック】
2021年8月24日 22時24分
国立競技場で24日夜に行われた東京パラリンピック開会式で、国際パラリンピック委員会(IPC)のアンドリュー・パーソンズ会長(44)があいさつ。「ここまで来られたことは信じられない気持ちです。多くの人がこの日が来るのは不可能だと考えていました。それでも多くの人々のおかげで、地球上で最も大きな変革を起こす力のスポーツの祭典が、いま始まろうとしている」と述べ、開催に日本の組織委が努力してきた経緯を踏まえて自ら日本語で「ありがとうジャパン、ありがとう東京!」などと感謝する場面もあった。時間は6分半だった。
東京オリンピック開会式ではトーマス・バッハ会長が13分に及んであいさつし、ツイッターでは「長い」という投稿が続出。パーソンズ会長のあいさつを巡ってはツイッター上では時間を計る投稿が相次いだほか「挨拶長かったけどバッハよりは内容が良し!!!」「流石、情熱の国ブラジル出身です。日本の松岡修造さん以上に熱かったです。感動しました」などと称賛する声が上がった。
【おすすめ記事】
◆太田雄貴さん「バッハ会長のスピーチを楽しみにされているかも知れませんが」期待感あおるツイート
◆瀬戸大也が引退の萩野公介を労う「偉大な存在だった」
◆はるな愛さんのダンスに車いすでの大縄飛び!パラ開会式序盤で高評価
◆「欲しい…タケコプター…だよね???」パラリンピック開会式でスタッフが被る帽子が話題に
おすすめ情報
-
カヌー羽根田卓也、海洋プラごみを削減呼び掛け「これからは川から下っていって海もきれいに」
2022年5月23日
-
三浦龍司が専門外の5000メートルで優勝 スタミナと経験を積むため挑戦【関東学生陸上】
2022年5月22日
-
男子400メートル障害の黒川和樹 連覇かかる決勝へ「追われる立場なので緊張しますね」
2022年5月21日