閉会式はゲーム音楽から一転「オリンピック・マーチ」に「やっぱり名曲」「流れた瞬間鳥肌」の声【東京五輪】
2021年8月8日 20時23分
東京五輪は8日、国立競技場で閉会式が行われ、17日間のフィナーレを飾った。「ドラクエ」や「モンハン」など日本の人気ゲームで使用されているテーマに乗って選手団が入場行進した開会式から一転、閉会式では1964年東京五輪で使われた古関裕而さん作曲の「オリンピック・マーチ」のアレンジバージョンが流れた。
ネット上では「やっぱり名曲」「流れた瞬間鳥肌」「ほんま名曲やないか」「やっぱり古関裕而さんって天才だな」「1964の入場曲を流す粋な計らい」などと57年前に思いをはせるコメントとともに、「もうオリンピックが終わっちゃうのか、あっと言う間の2週間だったな」「気がつけばもう閉会式か~」7月23日の開会式を昨日のことのように感じる声もあった。
【おすすめ記事】
◆東京五輪閉会式で宝塚歌劇団の20人が君が代斉唱 旗手は空手キングの喜友名諒
◆カザフのお姫さま「準備します」現役続行示唆 開会式で話題さらったルイパコワ
◆五輪史上初の快挙と紹介 阿部一二三・詩の性別異なる兄妹同日金メダル【東京五輪】
◆「同級生の4人で撮った写真を載せておきます」 田中将大、侍ジャパンの仲間と記念撮影
おすすめ情報
-
【ハンドボール】前人未踏の9連覇目指す女子の北国銀行、メンバー入れ替わって若返り
2022年6月27日