楽天・島内ダンベル代わりに12リットル水ボトル 球場閉鎖中「自宅に重いウエート器具ないので…」
2020年4月20日 10時30分
楽天・島内宏明外野手(30)が19日、球団を通じて、自宅での自主トレ姿を公開。12リットルの水が入ったウオーターサーバーのボトルを両手に持って、筋肉トレーニングに励む姿を配信した。
現在、チームは1軍、2軍ともに活動停止中。球場も閉鎖されているためトレーニングルームを使うことができない。そこで、考えたのが今回の方法で「(自宅に)重いウエート(器具)がないので、ウオーターサーバーのボトルを代用してトレーニングしている」と意図を説明していった。
しかし、マンションならではの悩みもあるようで、「メニューにジャンプトレがあるが、下の住人に迷惑かけていないか心配」と本音もポロリ。そんな中、新型コロナウイルス感染予防の強い味方になっているのは、実家だという。「親が農家でネギを作っているので毎日食べている」。ネギに含まれるアリシンには強い殺菌効果と疲労回復効果があり、ビタミンCも豊富。このネギパワーでコロナ禍を乗り切っていく。
関連キーワード
おすすめ情報
-
恐怖の2番打者 ヤクルト塩見3打席連発「怖いくらいです。まぐれです!明日が怖い」
2022年5月27日
-
日本ハム・上沢「僕がいきます」続投志願 完投で5月負けなしの4連勝
2022年5月27日