「浅はかに人の気を引こうとしていた」 小林賢太郎さん、ラーメンズ時代のホロコースト題材コントを謝罪 東京五輪開会式演出担当の解任受けコメント
2021年7月22日 13時14分
東京五輪・パラリンピック組織委は22日、開会式(23日・国立競技場)を控え東京都内で前日会見。過去にユダヤ人大虐殺のホロコーストを題材とした不適切な表現をしたとして、開会式で演出を担当する元お笑い芸人の小林賢太郎氏(48)を解任したと発表した。小林氏は組織委を通じてコメントを出し、橋本聖子大会組織委員会会長が会見で代読した。
「小林賢太郎と申します。私は元コメディアンで、引退後の今はエンターテインメントに裏方として携わっています。かつて私が書いたコントのセリフの中に、不適切な表現があったというご指摘をいただきました。確かにご指摘のとおり、1998年に発売された若手芸人を紹介するビデオソフトの中で、私が書いたコントのセリフに、極めて不謹慎な表現が含まれていました。ご指摘を受け、当時のことを思い返しました。思うように人を笑わせられなくて、浅はかに人の気を引こうとしていた頃だと思います。その後、自分でも良くないと思い、考えを改め、人を傷つけない笑いを目指すようになっていきました。人を楽しませる仕事の自分が、人に不快な思いをさせることは、あってはならないことです。当時の自分の愚かな言葉選びが間違いだったということを理解し、反省しています。不快に思われた方々に、お詫びを申し上げます。申し訳ありませんでした。先ほど、組織委員会から、ショーディレクター解任のご連絡をいただきました。ここまで、この式典に関わらせていただけたことに感謝いたします。小林賢太郎」
【読まれています】
◆小林賢太郎さん、東京五輪開会式ディレクター解任 ラーメンズ時代に「ユダヤ人大量虐殺ごっこをやろう」コント
◆茂木健一郎さん、コントで「ホロコースト」扱った東京五輪開閉会式ディレクター・小林賢太郎さんへの批判に「ごく短時間の言葉尻をとらえて、全体を見ようとしない」と抗議
◆人選、どうなってるの? 東国原英夫「ホロコーストのパロディは国際的に不味い」
◆「ラーメンズ」小林賢太郎が芸能活動引退「本人の強い希望」
◆小林賢太郎さん、東京五輪開会式ディレクター解任 ラーメンズ時代に「ユダヤ人大量虐殺ごっこをやろう」コント
◆茂木健一郎さん、コントで「ホロコースト」扱った東京五輪開閉会式ディレクター・小林賢太郎さんへの批判に「ごく短時間の言葉尻をとらえて、全体を見ようとしない」と抗議
◆人選、どうなってるの? 東国原英夫「ホロコーストのパロディは国際的に不味い」
◆「ラーメンズ」小林賢太郎が芸能活動引退「本人の強い希望」
おすすめ情報
-
厚労相の「ワクチン廃棄、実態調査も回収もしない」発言に自民党内からも強烈な皮肉
2022年5月17日
-
『脱マスク、現実的でない』首相発言の裏側を松本人志が推理 「あの前の言葉としては…」
2022年5月15日