「よく分からない…」不透明な順位決定方法 U-18W杯、日本チームも困惑
2019年9月6日 23時16分
野球のU-18W杯で、大会の順位決定方式を巡って、日本チームが混乱している。1次リーグでは、勝敗数が並んだ場合は、「直接対決の結果」「得失点率差」「得失自責点率差」などの順で決めることになっているが、仮に2次リーグで4チームが同じ勝敗で並んだ場合は4チーム間の得失点率差を比較するのか、それとも全チームで比較するのか、などで情報が錯綜(さくそう)。主催する世界野球ソフトボール連盟(WBSC)側から正式なアナウンスがなく、チーム関係者も「よく分からない。とにかく勝つしかない」と困り顔だ。
関連キーワード
おすすめ情報
-
愛知県大会1位の東邦は初戦で津田学園と対戦 高校野球春季東海大会の組み合わせ抽選会
2022年5月10日