誉が初戦敗退、夏春連続甲子園絶望的 矢幡監督「これが現時点の実力です」
2019年9月8日 02時00分
思わぬ結果に誉ナインが肩を落とした。名古屋国際との一戦は、0-0の同点でタイブレークになっても打線がつながらないまま。夏春連続の甲子園出場は絶望的となった。
「これが現時点のウチの実力です。今年の3年生のように、諦めずやれればと思っていましたが…」と矢幡真也監督(46)。悔し涙を流す選手もおり、堀主将は「力不足でした」と唇を噛みしめた。
夏の甲子園大会から戻った後、八戸学院光星(青森)戦に先発出場した二塁手の手塚が腰痛を発症し、正捕手として期待した太田も肩を脱臼。短い準備期間ではケガ人の穴は埋められなかった。しかし、堀主将は「ここから這い上がろうと思います」。悔しさを胸に、冬の厳しい鍛錬に耐えていく。 (川越亮太)
◇愛知県大会▽1回戦(刈谷)
名古屋国際 0000000000001―1
誉 0000000000000―0
誉 0000000000000―0
(延長13回=13回からタイブレーク)
(名)三木-豊田健
(誉)塚崎、川嵜、中村-藤垣
(誉)塚崎、川嵜、中村-藤垣
関連キーワード
おすすめ情報