終夜運転の「はちゃめちゃな矛盾」皮肉ったデーブ・スペクター「詳しくは丸川さんに」コメントも『皮肉モード』
2021年7月1日 18時57分
映像プロデューサーのデーブ・スペクターさんは1日、ツイッターで「すみません、日本語が不自由なもので。夜8時以降の飲食店の営業はダメで終電も早められたのに、五輪期間中は鉄道が終夜運転。どの地平からだと、こんなはちゃめちゃな矛盾がOKになるんでしょう」と、「自称外人」(本人談)が東京五輪・パラリンピックを皮肉った。
フォロワーからは続々とコメントが寄せられ「オリパラ中は一時的な免疫もつきますから。詳しくは丸川さんに聞いて下さい」「五輪後の感染爆発を、これに乗せられて騒いだ市民のせいにするためです」との憤りや、「茨城あたりの地平から見るとボランティアや関係者が帰るためでしょうか」「地平線の向こうでは宇宙人がホームランを量産しているみたいですから、何でもありなんでしょう!」と、エンゼルス・大谷翔平選手を登場させた声も寄せられた。
【おすすめ記事】
◆舛添要一さんが小池百合子都知事に苦言 「過労くらいで…休むのは政治家失格」
◆立民・小沢一郎議員『隠蔽 改ざん 虚偽 どう喝』過激ワード感情むき出し
◆デーブ・スペクター「居酒屋も1万人まで飲酒OKにしないとつじつま合わない」
◆橋下徹さん、小池都知事を分析「今は身を引いて菅首相を盾にしているが…」
◆舛添要一さんが小池百合子都知事に苦言 「過労くらいで…休むのは政治家失格」
◆立民・小沢一郎議員『隠蔽 改ざん 虚偽 どう喝』過激ワード感情むき出し
◆デーブ・スペクター「居酒屋も1万人まで飲酒OKにしないとつじつま合わない」
◆橋下徹さん、小池都知事を分析「今は身を引いて菅首相を盾にしているが…」
おすすめ情報