涙の高橋真麻、トラックの小学生2人死亡事故に「圧倒的に運転手が悪い 自分の子供を機にって言われても…」
2021年6月29日 11時34分
フリーアナウンサーの高橋真麻(39)が29日、日本テレビ系朝の情報番組「スッキリ」にスタジオ出演。28日に千葉県の市道で下校中の小学生の列にトラックが突っ込み、男児2人が死亡した事故に、涙声で「圧倒的に運転手が悪い」とやりきれない様子で話した。
番組では、ナンバープレートの色により、アルコール検査義務が違うと解説。緑色だと車が事業用扱いのためアルコール検査が義務に、白は自家用車扱いで検査は義務がないという。自社で製作した商品を輸送する際には白ナンバーが適用になり、今回のトラックはこれに該当し、事故の日は検査が無かったと説明。
MCの加藤浩次は「そこが結構、大きなところでもあるのかなと思う」と話し、今回の事故を招いた要因として大きいと指摘。また高橋は「路側帯がなかったとか歩道がなかったとか言われていますけど、やっぱり圧倒的に運転手が悪いと思う」と語気を強めた。
続いて「これを機にいろいろ変えなきゃいけないことがあると思う」と話し、白ナンバーでもアルコール検査を義務化したり、車自体にアルコール検査できる機能を搭載すべきだと提案。
だがその後、声を震わせ「だけど親の気持ちになると、これを機にとかって言われても…。自分の子供が亡くなったのが機にって言っても、受け止められないと思う」と涙声で話した。
「ご遺族の方は本当にお気持ちがつらいと思うんですけど…。そして今、重体で意識不明のお子さんが一刻も早く治ることをお祈りするとともに」と前置きし、「これを機にっていう言葉は使いたくないんですけど、改めて見直さないといけない、厳罰化しなきゃいけない、強化していかなきゃいけないってことがある」と言葉を選びつつ、訴えた。
【読まれています】
◆17歳アイドル死去「不慮の事故」
◆男性の育休取得…高橋真麻の意見に賛同の嵐
◆舛添要一さんが小池都知事に「過労くらいで休むのは政治家失格」
◆女優が暴露「大嫌い。目が合うだけでムカつく」山田孝之は否定せず
おすすめ情報
-
2022年8月7日
-
和田アキ子「おいしい話ってないよね」TKO木本武宏の投資トラブルに苦言
2022年7月30日