立民・小沢一郎議員『隠蔽 改ざん 虚偽 どう喝』過激ワード感情むき出しで菅政権に苦言「腐敗国家まっしぐら」
2021年6月28日 18時26分
立憲民主党の小沢一郎衆院議員(79)は28日、自身のツイッターを更新。「腐敗国家へまっしぐら」などと、感情むき出しで思いを吐露した。
「不正行為は隠蔽(いんぺい)し、証拠文書は改ざんし、虚偽答弁は当たり前、あることないこと捏造(ねつぞう)し、忖度(そんたく)しない公務員は追放し、報道機関はどう喝し、捜査機関は手なずけて、追及されてもはぐらかし、後は国民が忘れるのを待つ」。政府、国が繰り返す数々の不正行為、虚偽にまみれた国会答弁にだまっていられない様子で、「そんな政治でいいのだろうか。腐敗国家へまっしぐら。選挙だけが、国民だけが止められる」と結んだ。
政府の体たらく、独裁的な政治の結末を忘れてはいけないといったメッセージを伝え、国民に投票の大切さを訴えた。
【読まれています】
◆橋下徹さん、小池都知事を分析「今は身を引いて菅首相を盾にしているが…」
◆今や昔の“アベノマスク”…デーブ・スペクター「今日の懐かしい言葉→STAYHOME」で皮肉
◆立花孝志党首「国政政党 旧NHK党は 本日 『嵐の党』に党名変更しました」
◆「#東京五輪中止」がトレンドに「我慢は五輪のためじゃない…」
◆橋下徹さん、小池都知事を分析「今は身を引いて菅首相を盾にしているが…」
◆今や昔の“アベノマスク”…デーブ・スペクター「今日の懐かしい言葉→STAYHOME」で皮肉
◆立花孝志党首「国政政党 旧NHK党は 本日 『嵐の党』に党名変更しました」
◆「#東京五輪中止」がトレンドに「我慢は五輪のためじゃない…」
関連キーワード
おすすめ情報