【阪神】糸原が中日・岡野からリード広げる適時二塁打「真っすぐを1球で捉えられた」
2021年6月24日 19時29分
◇24日 中日―阪神戦(バンテリンドームナゴヤ)
阪神の糸原健斗内野手(28)が適時打を放った。1点リードで迎えた4回。先頭の大山が17打席ぶりとなる左前安打で出塁し、佐藤輝が一飛、サンズの三ゴロが併殺崩れとなって2死一塁となった後、糸原が岡野から中堅に二塁打した。
「打ったのはストレート。2アウトでしたが、梅野さんに良い形でつなぐことを意識して打席に入りました。甘く入ってきた真っすぐを1球で捉えることができて良かったです」
開幕から2番を任されていた糸原は、5月19日に下肢コンディション不良のため出場選手登録を抹消された。復帰まで3週間かかり、戦列に戻った6月11日の楽天戦(楽天生命パーク)から7番を任されている。俊足の新人中野が2番に定着していたためだが、粘り強く、打率3割前後の打撃ができる糸原の7番も、相手投手からすれば嫌な存在だろう。2試合ぶり、今季17打点目はそれを証明する打点だった。
【おすすめ記事】
◆佐藤輝、連続試合安打は「5」でストップ 7回に死球直撃し途中退場
◆ガンケルが7回無失点 開幕から無傷の6連勝 中日打線をゴロの山に
◆マルテ「ランナーをかえすことに集中」中日・藤嶋から6試合ぶり打点
◆4試合ぶり安打の大山「最低限ですが、追加点を取れた」2本の犠飛で貢献
◆佐藤輝、連続試合安打は「5」でストップ 7回に死球直撃し途中退場
◆ガンケルが7回無失点 開幕から無傷の6連勝 中日打線をゴロの山に
◆マルテ「ランナーをかえすことに集中」中日・藤嶋から6試合ぶり打点
◆4試合ぶり安打の大山「最低限ですが、追加点を取れた」2本の犠飛で貢献
おすすめ情報