東国原英夫さん「だったら、飲食店・旅行・夏祭り全て解禁だな」五輪観客数1万人の決定に憤り「ふざけてる」
2021年6月21日 22時56分
東国原英夫・前宮崎県知事(63)が21日、自身のツイッターに新規投稿。「東京オリパラ5者協議。予想通り、有観客収容人数50%・1万人以下。開会式に別枠(1万人)という報道もある。本当ならふざけてるな。だったら、飲食店・都県を跨ぐ移動や旅行・夏祭り・花火大会・海水浴等々、全て解禁だな」と、東京五輪の有観客開催に憤りをにじませた。
このツイートにはフォロワーも次々に反応。「私もそう思います。すべて解禁にして下さい。できないだろうけど。そんな決断できる人いないだろう」「勝手に解禁になると思いますよw土曜日辺りからどこも人出ヤバヤバwww」「その通りですね。民間はNG、行政はOKというのは理解不能」「1番やばいのはスポーツバー観戦とサッカーの後の渋谷でしょうね。DJポリスじゃあ無理だな」などのコメントが寄せられた。
【おすすめ記事】
◆デーブ・スペクター「カオスの始まり」問題提起「ウガンダ選手、いつ接種したかは報じられていない」
◆立花孝志党首「コロナはやっぱり風邪」「子どもや若者はなっても問題ない」退院しても持論健在
【東京五輪】児童観戦は“別枠”…橋本聖子「性質に鑑み」観客数上限は『1万人+α』
【東京五輪】『観客最大1万人』ネットでは不安の声「人流抑制なんだったの」「想像しただけで震える」
おすすめ情報
-
東国原英夫「オミクロンの特性を考慮し、社会経済へのダメージ少なく」まん延防止適用で提言
2022年1月17日
-
東国原英夫、濃厚接触者の待期期間14日から10日への短縮に「妥当である」と評価
2022年1月14日