男性の育休取得…高橋真麻の意見に「思ってた事を全部言ってくれた」「マジでそれな」賛同の嵐
2021年6月8日 15時11分
8日放送の日本テレビ系「スッキリ」は男性の育児休業取得を促すための改革を盛り込んだ「改正育児・介護休業法」の成立について取り上げた。スタジオ出演したフリーアナウンサーの高橋真麻(39)が「育休を取るのが正義ではない」などと発言するとネット上で賛同の声が相次いだ。
改正後は男性が育休取得できる回数が増えたり、申請が2週間前でも可能なこと、従業員が1000人以上の企業は取得状況の公表が義務付けられるなどと番組で紹介した。
意見を求められた高橋は、各家庭や職種によって仕事状況は違うため「育休を取るのが正義みたいになっちゃうのは違うかなと思う」と慎重にコメント。
続いて「いくら育休を取らなくても、家に帰ってきてからすごく積極的に育児してくれるとかだったら、それだけでも十分助かるって人もいるし。(夫が)育休とっても昼間いるだけでなんにもしてくれないじゃんっていうママ友もいる」と解説。育休取得が全てではなく、夫婦間の家事育児の分担意識も大きいと訴えた。
また「ただ選択肢が増えることは良いことだし、世の中が育休とろうよっていう雰囲気になるのはいいんじゃないかな」と私見を述べた。
ネット上では「真麻さん言ってることわかりみが深すぎ」「育休取った取らないじゃなくて育児の意欲がまず大切」「真麻さんの言う通り。育休取って家に居ても何もしないなら意味がないしイライラするだけ」「一緒に育てようという気持ちが大切」「思ってた事を全部言ってくれた」「マジでそれな」と共感と賛同意見が相次いだ。
【おすすめ記事】
◆新たにアミメニシキヘビを引き取る 飼育者は泣く泣く手放すことに
◆丸川珠代五輪相、東京五輪の再延期は「非常に難しい」
◆松本人志が丸川五輪相をバッサリ「あのやり方は国民を分断させていく」
◆紗栄子、ダルと「離婚したくなかった」 赤裸々な告白に共感相次ぐ
関連キーワード
おすすめ情報