【J1名古屋】徳島と引き分けで勝ち点は36 マテウス中心に攻め込むもゴール奪えず
2021年5月22日 19時54分
◇22日 J1第15節 徳島0―0名古屋(鳴門大塚)
名古屋グランパスは徳島と引き分けて今季3分け目(11勝4敗)、勝ち点36となった。
主将のDF丸山を負傷で欠くグランパスは、試合序盤こそ徳島にボールを支配されたものの徐々に徳島の攻撃に適応。FWマテウス(26)を中心に反撃したが、ゴールを奪えずに前半を折り返した。
後半、グランパスはFW斎藤学(31)らを投入して攻撃の活性化を図るも徳島の守備を破れなかった。終盤は身長187センチのFW山崎凌吾(28)を投入して猛攻をしかけたが、徳島に守り切られた。
フィッカデンティ監督が「若くて興味深い選手が多い。配置のバランスもいい」と警戒した徳島相手に、チャンスを決めきれず0―0で引き分けた。指揮官の新型コロナウイルス感染からの復帰後2戦目を連勝で飾ることはできなかった。
【読まれています】
◆1位に輝いたのは…最終戦で勝ち取った希望の“切符”
◆柿谷曜一朗「グランパスファミリーに認められたい!」J屈指のテクニシャンが名古屋を変える
◆「70分耐えたら…別世界」名古屋MF稲垣祥が教える『ACL攻略のヒント』
◆“11人の共同作業”J1最少の失点28 チーム全体に浸透した守備の意識
◆1位に輝いたのは…最終戦で勝ち取った希望の“切符”
◆柿谷曜一朗「グランパスファミリーに認められたい!」J屈指のテクニシャンが名古屋を変える
◆「70分耐えたら…別世界」名古屋MF稲垣祥が教える『ACL攻略のヒント』
◆“11人の共同作業”J1最少の失点28 チーム全体に浸透した守備の意識
関連キーワード
おすすめ情報