大谷翔平の塁上での確認行為を解説者が絶賛「チームの誰よりもきちんとやる。素晴らしい習慣だ」
2021年5月10日 11時02分
◇9日(日本時間10日)エンゼルス2―1ドジャース(アナハイム)
エンゼルスの大谷翔平選手(26)は、ドジャースとの交流戦に「2番・指名打者」で先発。母の日にピンク色のスパイクを着用し、ピンクバットを使用。昨季のサイ・ヤング賞右腕のバウアーから内野安打を放つと、3回は四球を選んだ後に決勝の2点目の生還を果たした。3打数1安打、1得点、1四球。
中継局BSウエストが注目したのは、塁上の大谷の動きだった。1回に内野安打で出塁すると、内野ゴロの間に二塁へ。すると、塁上でグラウンドの全方向を見回し、守備位置を確認。さらに右手を向け、特定の守備位置を記憶にインプットする作業も行った。
同局のモタ解説者は、この動作に感心した。「見てほしいのは、投球間の塁上での大谷だ。走者として、チームの誰よりもきちんと確認作業をやる。本能的に内野から外野へ目をやり、誰が外野にいるか、守備位置はどこかを確かめる。目にした情報を元にバターフィールド(三塁コーチ)のサポートもしている。それにしても、素晴らしい習慣だ。ほら、いまやっているだろう」
これに同局のサットン・アナウンサーが「それは素晴らしい指摘ですね」と返すと、同解説者は「選手は『自分の判断で走った。相手の守備位置はもっと深いと思っていた』というような言い訳は、決して許されない。前もって確認しておかなければならないんだ」と付け加えた。
【おすすめ記事】
【写真】大谷の豪快10号に観客もあんぐり
◆大谷翔平、大活躍の背景… 「恵まれています」と上原浩治さん
◆大谷翔平、ついに「エリート級」時速32.9キロ 大リーグ全体でも4人しかいない超俊足レベルに
◆大谷翔平に「いつもジェントルマンだな」と感心する声
◆二刀流で大暴れの大谷翔平、将来的には投手か打者か 張本勲さんと山本昌さんが熱く語る 「30過ぎると…」
【写真】大谷の豪快10号に観客もあんぐり
◆大谷翔平、大活躍の背景… 「恵まれています」と上原浩治さん
◆大谷翔平、ついに「エリート級」時速32.9キロ 大リーグ全体でも4人しかいない超俊足レベルに
◆大谷翔平に「いつもジェントルマンだな」と感心する声
◆二刀流で大暴れの大谷翔平、将来的には投手か打者か 張本勲さんと山本昌さんが熱く語る 「30過ぎると…」
おすすめ情報
-
2022年6月28日
-
2022年6月28日
-
【MLB】大乱闘でエンゼルスは9人が処分 ネビン監督代行は10試合の出場停止
2022年6月28日