<くらしとお金の相談室> Q 投資開始、タイミングが難しい
2021年4月22日 05時00分 (4月22日 05時00分更新)
将来に備え、投資を始めてみようと思っています。でも最近、日経平均株価が3万円を突破したというニュースを見て、どうしようか迷っています。株価が高いときに投資を始めると、下がったときに損をしてしまうと思うからです。投資を始めるのは、もう少し待った方がいいのでしょうか。
積み立てでリスク分散 回答 ファイナンシャルプランナー・石原玄紀さん
株式投資の原則は「安く買って高く売る」。でも、株価が下がっているときは「もっと下がるのでは」、上がっているときは「高いのでやめた方がいい」と考え、なかなか踏み切れない。一度にまとまった額を投資する方法は、タイミングの見極めが難しいのです。
積み立て投資は長期にわたって少しずつ買うため、タイミングを分散でき、株価などの影響も平準化されます。月々100円から購入できる証券会社もあります。
初心者は、複数の株式や債券などに分散して投資する「バランス型」が始めやすいでしょう。一般的に、好景気で株価が上がれば金利も上昇します。金利が上がっても、...
関連キーワード
おすすめ情報