名前を呼ばれて起立する新入生たち=松本市の松本国際中で
中日新聞読者の方は、無料の会員登録で、この記事の続きが読めます。
※中日新聞読者には、中日新聞・北陸中日新聞・日刊県民福井の定期読者が含まれます。
関連キーワード
カフェ、和風食堂で癒やされて 安曇野・大王わさび農場3店刷新
安曇野市穂高の観光施設「大王わさび農場」の飲食店三店が十六日、リニューアルオープンした。観光客に加え...
4月17日
市民農園が開園 松本「道の駅今井恵みの里」
松本市今井の「道の駅今井恵みの里」で十一日、市民農園の開園式があった。本年度は松本、塩尻両市の十一世...
衣装細やか、木目込み人形 喬木で愛好家ら作品展
喬木村の愛好家でつくる木目込み人形の会が、会員の作品展を村内の椋鳩十記念館で開いている。十八日まで。...
詩と絵の世界を行き来して 大町の版画家が初の画集出版
大町市八坂の版画家鳥海太郎さん(71)が、詩画集「生きる水」を出版した。初の画集で、長崎県の詩人高塚...
問われる人口減少対策 中川村長選20日告示
二十日に告示される中川村長選は、一期目の現職宮下健彦さん(66)のみが立候補を表明し、無投票の公算が...
<挑む リーダーインタビュー> 製品設計「スワニー」社長・橋爪良博さん(45)
新型コロナウイルスの感染拡大が始まった昨年四月、急速に需要が高まったフェースシールドを商品化。設計か...