(上)公園整備が完了した七本木池。遊歩道が整備され、きれいな芝生が広がる、(下)2000年末ごろに撮影された七本木池。枯れ草が茂り、水量が少なく沼地となっている=いずれも半田市一本木町で
中日新聞読者の方は、無料の会員登録で、この記事の続きが読めます。
※中日新聞読者には、中日新聞・北陸中日新聞・日刊県民福井の定期読者が含まれます。
関連キーワード
コンビニで住民票、賛成?反対? 名古屋、政令市で唯一導入せず
コンビニでマイナンバーカードを使い住民票などを取得できる自治体が増えるなか、名古屋市は全国二十の政令...
4月17日
<20年の時を超えて タイムカプセル開封> 半田市役所の庁舎
かつて酢や酒を江戸に送り出した半田運河沿いには、黒壁の蔵が整然と立ち並ぶ。この蔵の外観をデザインに落...
<20年ぶりの新市政 納得の街へ、東海市長選> (下)環境対策
青空が広がった四月上旬。海沿いの工業地帯が近い東海市南西部の広い畑では、農家がタマネギなどの収穫作業...
<奥三河点描> 飯田線代行船
豊根村富山地区で暮らす人たちの最寄り駅となっているのは、浜松市天竜区のJR飯田線大嵐(おおぞれ)駅。...
<東岡崎駅ひとものがたり> (2)老舗時計店ウツノ社長・宇津野友二さん(88)
「63年間ご愛顧有難(ありがと)うございました」。そう書かれた立て看板を見て、思わず立ち止まる人々は...
包装紙に巨大な塗り絵 松坂屋豊田店、9月閉店「感謝包む」
松坂屋豊田店(豊田市)は、九月末の閉店を前に、来店客と一緒に巨大な塗り絵作品を完成させる企画を進めて...