奈良の天理&智弁学園が8強進出 同一都道府県の2校ベスト8は4大会連続【センバツ】
2021年3月27日 12時18分
◇27日 センバツ高校野球2回戦 智弁学園5―2広島新庄(甲子園)
智弁学園が5―2で広島新庄に逆転勝ちし、8強入りを決めた。今大会は奈良から2校が出場し、天理も準々決勝進出を決めている。奈良から1大会に2校が出場したのは今回が14度目で、ともに8強入りしたのは今回と同じ智弁学園と天理が出場した1977年以来、44年ぶり2度目。
その年は、エースの山口哲治(元近鉄など)を擁した智弁学園が準決勝で上川誠二(元中日など)が主力だった箕島(和歌山)に0―2で惜敗。鈴木康友(元巨人など)が主軸を打った天理も準々決勝で山沖之彦(元阪急など)がエースだった中村(高知)に1―4で敗れた。
同一都道府県から出場した2校が同時に8強入りしたのは、中止になった昨年を除き、2017年から4大会連続。17年は大阪の大阪桐蔭と履正社、福岡の福岡大大濠と東海大福岡が進出し、18年は石川の星稜と日本航空石川、19年は和歌山の市和歌山と智弁和歌山が8強に進んだ。
関連キーワード
おすすめ情報